【夜のおやつにぴったり】カヌチュロの作り方 | 自宅で作れる話題の簡単レシピ!

カヌチュロ 気分から選ぶ

カヌチュロってどんなスイーツ?

カヌチュロ(Canuchurro)とは、フランスの焼き菓子「カヌレ」と、スペインの揚げ菓子「チュロス」を融合させた新感覚のハイブリッドスイーツです。

見た目はカヌレのように筒状で、外はカリッと香ばしく、中はもっちり濃厚。
そこにチュロスのようなシナモンシュガーの香りと食感の楽しさを加えた、まさに“映えておいしい”今注目のスイーツです。

都内には専門店も!

カヌチュロ専門店 Papillon 東京本店
東京都千代田区丸の内3-7-10 リヨンドール丸の内 1F

カヌチュロ専門店 Papillon 東京本店 (有楽町/洋菓子)
★★★☆☆3.08 ■予算(昼):~¥999

自宅で再現!簡単カヌチュロ風レシピ

油を使わないレシピなので、ヘルシーに食べられちゃいます。

🍽材料(約6本分)
牛乳:200ml
バター:50g
グラニュー糖:20g
薄力粉:100g
卵:2個
バニラエッセンス:少々
ラム酒:小さじ1(お好みで)
シナモンシュガー:適量

🥄作り方
1.鍋に牛乳、バター、グラニュー糖を入れて中火で加熱し、バターが完全に溶けたら火を止める
2.薄力粉を一気に入れて木べらで手早く混ぜ、生地がまとまったら再び弱火に。
→生地が鍋底から離れるくらいまで1〜2分練る。
3.火からおろし、溶き卵を3〜4回に分けて混ぜる。
→滑らかでもったりした生地になったらOK


4.バニラエッセンスとラム酒を加えて香りづけ
5.星型の口金をつけた搾り袋に生地を入れ、オーブンシートを敷いた天板に好きな長さに絞る。

今回はハート型に🌒


6.200℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。
→表面に焼き色がついて、カリッとしたらOK!
7.熱いうちにシナモンシュガーをまぶして完成♡

ポイント
カヌレっぽいもっちり感を出すには、生地を練る時しっかり水分を飛ばして、卵で調整するのがコツ!
バニラエッセンスとラム酒を少し加えると、よりカヌレっぽい風味になります。

まとめ

いかがでしたか?
2025年トレンドのカヌチュロを自宅で簡単に楽しめて魅力的ですよね♩
ひと口サイズでつまめるので、深夜に重いものを食べる罪悪感が少なく、夜のおやつにもぴったり。(食べすぎは注意ですが…笑)
みなさんもぜひ週末のおやつや頑張った日のご褒美に作ってみてくださいね。

おまけ:しょっぱいものが食べたい方はこちらもチェック

SNSで話題の七宝マーラータンをレンジで完全再現レシピ!
お店の味に近づくコツは〇〇をいれるだけだった!▼

ブログランキングに参加しています☟
クリックして応援していただけるとうれしいです♡
https://blog.with2.net/link/?id=2134362

その他のおすすめサイトはこちら☟
おうちでコアカフェ体験~core café at home~
https://corecafeathome.shop/

コメント

タイトルとURLをコピーしました